このページは当社の医療機器に関する情報を、医療従事者の方へご提供することを目的としておりますため、閲覧は医療従事者限定とさせていただきます。
一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。

あなたは医療従事者ですか?

株式会社ニコンソリューションズ|Japan

Nikon

株式会社ニコンソリューションズ|Japan

株式会社ニコン Global Site

ストレイライトメーター

ストレイライトメーター

OCULUS社製

C-Quant

検査結果表示画面

検査結果
① 検査結果の数値表示
Q 値および Esd値にてデータの信頼性を確認可能です。
Q 値:検査結果を基に、0 または 1 と答えた際の log(s)値の平均の差分および値のばらつきを評価します。
Esd値:Log(s)のばらつきの推定標準偏差を表示します。
② 迷光値のグラフ表示
赤色ドット: 測定結果を表します。
黒色ライン: 年齢別平均正常値を示す曲線です。
灰色エリア: 正常範囲を表します。
③ 検査チャート
被検者が見ている検査チャートを表示します。
④ 検査応答チャート
検査中に記録した全ての応答値を表示します。
赤色曲線:測定結果から得られた精神測定関数を示します。
様々な研究により、検査結果は“精神測定関数”と呼ばれる特定の曲線に従うことが証明されています。
赤色ドット:患者の迷光値[log(s)]を導く最小値を示します。
灰色曲線:患者の年齢における正常範囲の境界線を表示します。
製品カタログダウンロード

仕様およびデザインは改良のため予告なく変更する場合があります

商品写真並びにデータ画像は実際の色と異なる場合があります

製品に関するお問い合わせなど、お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

0120-035-390

受付時間 9:00~17:45 (土日祝日・年末年始など当社休業日を除く)

ページトップに戻る