株式会社ニコンソリューションズ|Japan
株式会社ニコンソリューションズ(以下「当社」)では、患者様に最善の治療をご提供するうえで、製品開発・情報提供・普及 活動に不可欠な大学等の研究機関をはじめとする医療従事者との関係が、今後ますます必要となってまいります。その際、対価としての報酬が発生する活動があり、その活動は、当然のことながら薬機法をはじめとする法規制に基づき高い倫理性、透明性が重要であると考えております。当社では医療従事者との公正且つ透明な関係を確保するため、日本医療機器産業連合会が定める「倫理綱領」「行動憲章」「医療機器プロモーション コード」「医療機器業公正競争規約」に準拠し、2016年度より透明性ガイドラインの指針を制定し以下の通り公開いたします。
当社ホームページ
前年度分の資金提供について決算確定後公開する。
臨床研究法、医薬品医療機器等法における GCP/GVP/GPSP 省令等の公的規制や各種指針のもとで実施される研究・調査等に要した費用が含まれる。提供した資金等は、各項目の年間総額とともに以下のとおり公開する。
医療技術の学術振興や研究助成を目的として行われる奨学寄付金、一般寄付金及び学会等の会合開催の支援するための学会寄付金、学会共催費用が含まれる。
奨学寄付金:○○大学○○教室:○○件○○円
一般寄付金:○○大学(○○財団):○○件○○円
学会等寄付金:第○回○○学会(○○地方会・○○研究会):○○円
学会等共催費等:第○回○○学会○○セミナー:○○円
自社医療機器の適正使用等に関する情報提供のための講演や原稿執筆、コンサルティング等の業務委託に関する費用が含まれる。
講師謝金:○○大学(○○病院)○○科○○教授(部長):〇〇件〇〇円
原稿執筆料・監修料:○○大学(○○病院)○○科○○教授(部長) :〇〇件〇〇円
コンサルティング等業務委託費:○○大学(○○病院)○○科○○教授(部長) :〇〇件〇〇円
医療関係者に対する自社医療機器の適正使用、安全使用の為に必要な講演会、模擬実技指導、説明会等の費用が含まれる。
講演会等会合費:年間の件数・総額
説明会費:年間の件数・総額
医学、医療工学関連文献等提供費:年間の総額
当社は、「医療機関等との関係の透明性に関する指針」に基づき、本ウェブサイトにて医療機関等への資金提供に関する情報を公開します。
公開情報を閲覧いただくためには、下記の規約(以下、「本規約」といいます。)に同意していただく必要がございます。
本規約は、本ウェブサイトにて提供している情報(以下、「本情報」といいます。)の閲覧に関する当社と本情報を閲覧する者(以下、「閲覧者」といいます。)との間の権利義務関係を定めることを目的とし、本情報の閲覧に関する当社と閲覧者との間の一切の権利義務関係に適用されます。
内容をご確認の上、ご同意いただける場合は「同意する」のボタンを押してお進みください。